
2019年度
2019年 3月2日
コース:平和台周辺散策
距離:約4.3km
天気:晴れ 参加人数:17名
コメント:
しばらく活動があいてしまいましたが、3月になり今年初めての例会になりました。
晴天の中多くの会委員が参加してくれました。
龍神の杜公園を出発して、平和台の「御代田のヒカリゴケ」の洞窟を見にあるきました。洞窟までの急な下り坂では落ち葉が沢山積もっていて、足を滑らせないか恐る恐る気をつけながら目的地を目指しました。残念ですがあまり発光しておらず、期待外れ?ちょっと寄り道で「つーとん」おしょうさん墓も見学




2019年 4月14日
コース:花見ウォーキング温水路
距離:約6.2km
天気:曇り 参加人数:12名
コメント:
楽しみしていた桜ですが、週の前半に季節外れの雪となり開花はしておりませんでした。つぼみは大きくあと数日って感じですが残念。
所々に梅の花は咲いていたことと、小さな花も咲きかけていたので、春の訪れを感じながら歩くことができました。




2019年 5月26日
コース:湯川緑滝鑑賞ウォーク
距離:約5km
天気:晴れ 参加人数:13名
コメント:
5月での観測史上最も暑くなった本日、しなの鉄道を利用して信濃追分からスタートして湯川の滝を見に歩きました。
とても暑いなか新緑を楽しみながら、東信花木社様の無農薬野菜ハウスと樹木葬の見学をさせて頂き、新鮮野菜まで堪能しました。
行きは下りですが帰りは登りでかなりハードなコースでしたが、皆さん頑張ってあるき爽快感も倍増です。




2019年 6月30日
コース:ハートピア集合
距離:約0km
天気:雨 参加人数:5名
コメント:
開催日が台風と重なり、昨晩からの大雨で当日も雨でした。
集合したのですが天候と少人数のため本日はウォーキングなしにしました。
来月は遠出を企画していますので、雨にならないように祈っています。

2019年 7月21日
コース:横川アプト式ウォーク
距離:約11km
天気:曇り 参加人数:10名
コメント:
御代田駅から軽井沢までしなの鉄道に乗り、そこからバスで横川まで移動。
いよいよ眼鏡橋を目指してウォーキング、天気は曇りでしたがジトッとした湿気の多いこの日、歩いた瞬間から汗が出まくっていました。時より吹く風がとても気持ちよく、トンネルの中も涼しかったです。眼鏡橋で記念撮影後、少し戻って碓氷湖で昼食タイム、持参のお弁当を湖の畔で頂きました。
ずっと登りだった行きに比べ帰りは下りなので、みんなペースアップでした。
丸1日のウォーキング旅でしたがとても良い思い出になりました。




2019年 8月25日
コース:大会コース下見 チャレンジコース
距離:約7.5km
天気:晴れ 参加人数:13名
コメント:
10月に開催予定の「第7回マンローウォーク大会」の下見です。
天気は快晴で、風が涼しい日でしたので、快適にウォーキングできました。
コースは昨年の8.5kmより1km少し短くしました。
だんだんと大会が近づいて来ていると実感です、今年も多くの参加者と晴天に見守られる事を望んでいます。




2019年 9月29日
コース:大会コース下見 適度にコース
距離:約6km
天気:晴れ 参加人数:14名
コメント:
2週間後に迫った「第7回マンローウォーク大会」の下見です。
今回は適度にコース、前半はチャレンジコースと同じ道のりですが、帰りは直に公園まで戻るコースです、今回歩いて車が多く歩道が無い場所がありましたので少し変更しました。
会員一同多くの方の参加を心待ちにしております。




2019年 11月14日
コース:真楽寺
距離:約5.3km
天気:曇り 参加人数:15名
コメント:
やまゆり公園から真楽寺へのウォーキング
久しぶりに三重塔での記念撮影です。会が始まった当初にもここを訪れて撮影しましたが、なんだか懐かしいです。
帰りに、トラックいっぱいに白菜を積んだおじさんから、全部もっていっていいよと言われ、ものすごい量の白菜をみんなで持ち帰りました。




2019年 12月22日
コース:総会&イルミネーションウォーク
距離:約5km
天気:晴れ 参加人数:23名
コメント:
今月はマンローウォクの総会が行われました。新しく入会してくださる方もいますが、会員が総数が昨年より少し減ってしまったのが残念です。毎月楽しく歩いていますので是非ご希望の方は入会お待ちしています。
総会の後はイルミネーションウォークでした、向原からエクシブまで登りを歩きましたが、暗くならないうちに到着、点灯には少し早かったです。帰りは下さりで日が暮れてとても寒いなかのウォーキングでした。



